2チャンネルで誕生したモナコイン

2017年は仮想通貨の様々なイベントや問題が起こりました。ですが仮想通貨の勢いは弱まらず、勢いを増しています。最近では「ビットコイン」の価格が一時200万円台を越しました。2018年はさらに仮想通貨が注目され、実用に向け大きく動く始める年だと思います。今回は仮想通貨の1つである「モナコイン」について紹介しようと思います。

モナコインとは?

「モナコイン」は日本で誕生した通貨です。日本の掲示板である2ch(2チャンネル)で誕生しました。2013年にわたなべ氏(Mr.Watanabe)によって作られ2014年1月にリリースされました。「モナコイン」にデザインされているキャラクターは「モナー」と呼ばれ、キャラクターの名前からコインの名前がつきました。「モナコイン」は当初ネットゲームのポイントや掲示板を利用しているユーザー間でチップとして利用されていました。そのため遊び程度にチップをあげたりもらったりという感じでした。遊び程度で利用されていましたが「ビットコイン」より優れている機能があったため人気が高まり注目される通貨となりました。ビットコインより早くSegwittを採用し、世界初となりました。掲示板だけで利用されていましたが実際に通販サイトで支払いする事ができたりお店で決済する事ができるようになりました。それにより大手取引所に上場しさらに注目度が上がり知名度と価格が急上昇し始めました。「モナコイン」の魅力はこれだけではありません。他の仮想通貨にはない魅力があります。「モナコイン」はZaif、FISCO、bitFlyerなどの取引所で購入することができます。

tipmonaとは

「モナコイン」は主に掲示板ユーザーによって利用されていました。その中にはアイドルやバンド好きな人達が多くいます。そこでtipmonaと言うシステムが誕生しました。このシステムはTwitterのタイムライン上で「モナコイン」を送る事ができるシステムです。例えばネット友達や企画、自分のお気に入りのアイドルやバンドにチップとして送金できるサービスです。このシステムは登録する必要がなく、ウォレットや取引所を持っていなくても利用できTwitterアカウントさえ持っていれば利用する事ができます。利用方法は簡単で(@tipmona tip @相手のTwitter ID 金額 コメント)をツイートする事で送金が完了します。成功すると@tipmonaからいいねされます。残高を確認する場合は(@tipmona balanceもしくは@tipmona残高)で@tipmonaからリプライで教えてくれます。入金の場合(@tipmona depositもしくは@tipmona入金)とツイートすると@tipmonaからリプライで教えてくれます。出金の場合(@tipmona withdraw 金額 アドレス もしくは@tipmona出金 金額 アドレス)をツイートする事で送金できます。

入金や出金の場合は取引所やウォレットが必要になりますので、利用するのであれば開設しておいた方がいいです。その時に生じる手数料はこちら側が負担します。このシステムのメリットは少額で送金できる事です。応援したい人がいたり何かの企画に簡単に出資できることです。有名人やアイドルや、企画を計画する人は宣伝のためにTwitterを利用していることが多いため、ほとんどの確率で送金することができます。

「モナコイン」で支払いできる場所は仮想通貨専用ECサイトなどで利用する事ができます。実際にお店で使えるのは秋葉原の一部店舗だけです。秋葉原にはパソコンが好きな人やゲームが好きな人、アイドルが好きな人が多く、「モナコイン」の需要が1番多い都市です。

モナコイン最近の出来事

モナコインは今後掲示板利用者やTwitter上でさらに普及の予測「モナコイン」は2017年で暴騰しました。2017年の上半期では6月に数十円変動するくらいでしたが、10月に入り本格的に変動し始め12月に入り2300円を突破しました。理由はTwitter上で有名なトレーダーがたくさんコインを買い、更に「モナココイン」は投資目当てではなく、遊び感覚で利用する的なツイートをしたことにより多くのトレーダーに「モナコイン」の存在に築き、便利であることから価格が上がったと見てもいいと思います。「モナコイン」のコイン総発行数は「ビットコイン」より多い5千万枚となっています。枚数はかなり多いですがかなり人気のコインなのでこれからも価格が上昇すると見てもいいと思います。

「モナコイン」に大きなイベントがありました。秋葉原で秋葉原ジャックと言うイベントで、秋葉原の大型ディスプレイで「モナコイン」のプロモーション動画が公開されました。仮想通貨の中でもこのように大きなイベントで仮想通貨が紹介される事はありません。秋葉原は大きな街ですので多くの人の目に入ります。このイベントにより仮想通貨の存在を知ることができたり、外国人の方にも宣伝することができます。デザインがとても可愛いため、気になる人がとてもいます。

モナコインの今後の動き

「モナコイン」は今後掲示板利用者やTwitter上でさらに普及していくと思います。tipmonaというシステムがあるため距離関係なく、応援している人を投げ銭感覚で出資することができます。更にとても使いやすく送る英単語さえメモをしておくだけで送金、出金することができます。「ビットコイン」より送金スピードが早く手数料低いため、少額から気にせず利用することができます。送金スピードと手数料の低さ、普段利用しているTwitterアカウントで利用することができるため人気が上がると思います。

これから可能性としてあり得るのが、インターネット上で活躍する人(YouTuber,ライブ配信サイト)などに送金することもできるため、広告収入やアフィリエイトだけでなく「モナコイン」をもらい稼ぐこともできます。インターネット上で稼ぐ手段が増え更に注目される可能性があります。

海外では日本のアニメがとても人気です。「モナコイン」にデザインされている猫も日本人がデザインしたキャラクターなのでこれから更に海外でも利用される可能があります。Tipmonaのアカウントは日本語ですが、送金する場合などの文字は英語なので外国人の人でもわかると思います。日本以外で普及した場合「モナコイン」の価格は上がり、更にアイドルや掲示板などは更に注目される可能性があります。アイドルの場合は多くの人から出資してもらえる可能性があるため、もしかしたらアイドル市場が更に発展すると思います。

ですが日本は現金主義の国で、ネット上で送金が怖いという人がいたり、更にクレジットカードでさえ怖いと言っている人がいるため、この問題が1番大きな壁になると思います。ですが日本は仮想通貨が世界的に見ても発展している方です。「モナコイン」も仮想通貨の一つですので今後導入され利用できる店やサービスが増えると思います。

モナコインを取り扱う時の注意

「モナコイン」は元は投げ銭感覚やチップとして送金されていた仮想通貨です。投資目的でコインを購入する事はいい事だと思いますが、本来の使い方を頭の中に十分に入れておくことが大切です。現時点で暴騰し、2000円台まで上がりました。今後しばらくは変動が激しい事が予測できますので、取引の際には十分に注意してください。

最後にモナコインの取引についてなのですがここまで長く説明したのですがモナコインは実際、取引所によっては仮想通貨と認められていないため投資家にはあまり知名度や人気が少ない通貨です。そして今のところは日本でしか使えないというデメリットもありますので今後もし海外で使えたとしたらあがる可能性を秘めていますが今のところは狭い世間で流通されている通貨です。以前ユーチューバーのヒカル、ラファエルたちがバリューでインサイダーじみたことをやっていたのですがこのモナコインもこういったことが起こる可能性は十分にあります。つまり狭い世間での取引というのはすぐに暴騰しすぐに暴落するというものです。なので今後モナコインを取引する際はぜひ注意して扱ってください。