ZCASHとは
ZCASHとは2016年10月28日に開発された仮想通貨でビットコインの弱点を克服するために開発された通貨です。ビットコインの弱点というのは送金者と受信者のアドレスや取引内容などをすべて確認できてしまうことです。そしてZCASHとは送金者と受信者のアドレスや取引内容などを包み隠すことができる、いわば匿名通貨ということになります。すべての情報を確認するためにviewing keyを使わないといけません。なぜすべての情報を包み隠す事ができるかというと「ゼロ知識証明」の技術が使われているからです。この「ゼロ知識証明」は暗号用語の1つで例えるのであれば自分が相手に正しい意見を伝えたいとします。この正しい意見を伝えるために相手には「正しい」以外の知識を使わずに正しいを証明する方法になります。
これをビットコインに置き換えるとマイナー(採掘者)が送金用アドレスと受信用アドレス、送金金額この3つが正しいかを判断してブロックチェーンを生成します。ZCASHの場合はマイナーが送金用アドレス、受信用アドレス、送金金額を正しいと知ることなく自動的にブロックチェーンを生成することができます。この「ゼロ知識証明」のメリットはまずモネロと類似する点がありますがハッキングをされないということです。さらには受信者、送金者はお互いに情報を開示しなくていいので安全に取引できます。さらにモネロと違うところは「ビットコインの基盤を使っている」ということです。モネロの場合はビットコインの基盤を使わないでビットコインと同じマイニング方法を採用しているためビットコインのデメリットがそのまま反映されていました。しかしZCASHではビットコインのメリットとビットコインの弱点を克服し反映されているため安全性が高いと言われております。
ZCASHの魅力
ZCASHは比較的新しい通貨です。その魅力とはまず「安全性の高い暗号通貨」ということと「ビットコインの仕組みが採用されている」ということです。ビットコインは現在1BTC50万円前後で取引されており一時51万円という高値を記録する世界でもかなり有名な仮想通貨です。そんな世界中から愛されるビットコインと同じ仕組みでさらにはビットコインよりも匿名性が高いため現在注目を受けている通貨になっております。さらには皆さんがご存知の大手銀行「JPモルガン」と連携を開始したことによって急激に成長をしている通貨です。現在の時価総額は5億5000ドル(約6000億円)前後を推移しております。ランキングでは12位を記録しており今後も成長が期待される通貨です。ZCASHの発行上限が2100万枚ですが決済時間が10分以内ということでこの決済時間の速さも魅力と感じるユーザーが多いです。
さらに上記で説明した「ゼロ知識証明」という暗号技術はセキュリティを高くするために有効でJPモルガンをはじめとする多くの金融機関が注目をしております。ZCASHみたく高い匿名性を持つ通貨は情報流出などのリスクを抑えて安全に売買をできる仮想通貨のため、資産運用を考えている一般のユーザーにも利益を与えやすく安心感のある通貨の1つです。
ZCASHの今後
「ゼロ知識証明」を利用したZCASHはその高い匿名性や安全性が注目され、2017年5月から急激に成長をしております。この2017年5月の大きく上昇した理由の背景にはJPモルガンと連携したというニュースが配信された月でもありこのニュースをきっかけに時価総額約1億ドル(1000億円)から約3億ドル(3000億円)にまで跳ね上がりました。現在上昇を続け5.5億ドル(5500億円)前後を推移しております。
高い匿名性を持つZCASHが大手の金融機関や大手銀行から注目を集めているところを見るとまだまだ上昇していく可能性があります。さらに7月から仮想通貨購入時の消費税は非課税になったため仮想通貨利用者はこれまでよりも安く購入ができることになりますので一般利用者からのニーズも増えていきます。こういった要因を踏まえてZCASHはまだまだ価格上昇をして大きく稼げる可能性を秘めている仮想通貨と言えます。
ZCASHはどんな人に需要があるのか
今後ZCASHの取引を行う上で皆さんが気になる「どんな人に需要があるのか」ということですがまず需要がない通貨は伸びしろがないため決して安全とは限りません。安全にお金を増やしていくためにはやはり人気の通貨を買いたいですよね。このZCASHはどんな人に需要があるのかを見ていきたいと思います。
●安全面を重視する人
これまで紹介をしてきましたようにZCASHは他の仮想通貨に比べたら高い匿名性と安全性に優れています。例えばブロックチェーンによって不正や改善に強いビットコインは取引内容や送受信のアドレスは公開されているのでハッキングリスクがゼロとは言えません。それに対してZCASHはすべて暗号化されているのでブロックをたどってハッキングすることができないようになっています。こういった内容を踏まえるとハッキングや不正がないZCASHは安全な仮想通貨をお探しの方にはもってこいの通貨です。なので安全面を重視する人にはかなりの需要があるのがZCASHです。
●注目度が高い仮想通貨を狙っている人
5月にJPモルガンと連携を始めてから今まで以上に注目を集めているZCASHは仮想通貨イーサリアムの開発者のVITALIK氏と言った仮想通貨業界の大物たちも参加しております。さらにZCASHは7月1日から「Alphaybay」というネット上の闇取引(闇市場)のようなものでの決済を開始すると、値段がかなり急上昇しました。一般のユーザーだけではなく多くのユーザーに注目を集めるZCASHですが「Alphaybay」ではすでにイーサリアムとモネロでの決済を開始しておりそれぞれ決済を開始した価格の5倍~6倍を記録しております。
これからの注目度が高いZCASH
このように高い匿名性と安全性を持つZCASHは今後様々な業界と連携を結ぶ可能性もあります。注目度が他のアルトコインよりも高いため「ビットコインの価格上昇の再来」を期待するユーザーにはかなりの需要があります。ビットコインも2円、3円の時代から持っていたら、、、と考えている人も多いでしょう。あのときは誰もがビットコインが50万円くらいになるとは思わなかったでしょう。しかし現在仮想通貨が徐々に認知度が広まりたくさんの人がビットコイン並みの値上がりをする通貨に期待をして投資をします。
そこで価格高騰を狙っているユーザーたちがなにを気にするかというと「注目度」です。この注目度とは「どれくらい大きい金融機関が注目しているか」ということです。本来仮想通貨は金融機関がそのシステムを使わないと価値が上がりません。なのでどのくらい大きい金融機関がどのくらいの数で参入してくるかをみる必要があるのです。そしてZCASHは「JPモルガン」との提携という発表があります。JPモルガンは皆さんご存知の通りかなり大きい金融機関です。この金融機関の参入だけでも数千億ドル規模のお金は動くでしょう。ここが需要を上げるポイントなのです。金融機関の規模やネームバリューが大きければ大きいほど価値が集中し、値段があがります。なのでZCASHは注目度が高い仮想通貨を狙っている人に需要があります。
いかがでしょうか?ZCASHは今後もまだまだ伸びる通貨ということはお分かりいただけたでしょうか?そしてZCASHの開発会社の副社長は「日常的に仮想通貨を使う生活を作っていきたい」と発言しておりまして今後も新しいサービスとの連携が見えそうです。この期に匿名性の高い通貨を持ってみてもいいですね!