自動売買は資産運用が自動でできるウェルスナビが有名ですよね。一方で仮想通貨には自動売買ツールである仮想通貨ボットがあります。しかしながら、仮想通貨ボットについてよく分かっていない方が多いのではないでしょうか。そこでこの記事では下記のような疑問にお答えします。
「仮想通貨のボットについて知りたい」「初心者でもボットで仮想通貨の投資ができる?」「仮想通貨のボットで自動売買する方法はどうする?」「仮想通貨のボットは投資の予測もできたりするの?」「仮想通貨ボットを始めれば勝てるトレードができるの?」
仮想通貨ボットは自動売買ツールなので、投資にかける時間を節約したい人にはおすすめです。仮想通貨ボットには、新しいプログラミング言語が使用されていることが多く、AIや機械学習なども組み込まれ始めています。これからの時代のトレンドとなる投資方法なので、この機会にぜひお試しください。
仮想通貨ボットとは?
仮想通貨のボット(Bot)とは、自動売買を行なうツールのことです。ボットはアルゴリズム(計算方法)にしたがって取引を行ないますので、アルゴリズムの完成度が高ければ、ボットで利益が出しやすくなります。仮想通貨のボットには大きく2種類あります。すでに作られているボットと自作するボットです。
仮想通貨ボットで有名なのはクオレアです。クオレアには、ロボットと呼ばれるボットが複数用意されているので、ご自身の投資スタイルにあったロボットを選んで投資することができます。ロボットごとに勝率が計算されており、どのロボットが少ないリスクで稼げるのかが一目でわかるようになっています。またロボットごとに投資スタイルがことなり、たとえばハイリスク・ハイリターンな投資をするロボットもあれば、ローリスク・ローリターンのような堅実な投資をするロボットもあります。ご自身の好みで、自動売買ロボットを選べるのがいいですよね。
もう一つの仮想通貨ボットは、各自で自作するボットです。ボットはパイソン(Python)というプログラミング言語を使用すれば作れます。すこしハードルが高いように聞こえますが、パイソンはとても読みやすいプログラミング言語なので、初心者でも簡単に始められます。実際にプログラミングの経験がない人でもパイソンで仮想通貨ボットを作成している方が多くおられます。
プログラミングに抵抗感がある方は、クオレアなどの仮想通貨ボットを利用するといいでしょう。ロボットごとに勝率や運用損益がわかり、ロボットをフォローしている人数まで分かります。これなら安心してロボットに資産を預けることができますよね。
仮想通貨ボットは初心者こそ始めるべき
「仮想通貨で何に投資していいか分からない…」だけど、「仮想通貨のトレンドは逃したくない」とう方にこそ、仮想通貨ボットがおすすめです。自動で売買を行なってくれるため、毎日のように市場チャートを見る必要はないからです。投資初心者の方は、市場の動きに心理を揺さぶられやすく、あせって決済してしまうことがよくあります。またチャートを毎日見ていられるほど、時間の確保をするのは難しいですよね。
仮想通貨ボットなら自動で売買を行なってくれるので、必要なのは最初の資金だけです。これなら誰でも始められますよね。最初は大きな金額を投資する必要はないです。まずは少額で投資を始めて、うまくいけば金額を増やしていけばいいです。
仮想通貨ボットのメリットは自動売買
仮想通貨ボットのメリットは自動売買によって投資家の時間を節約できることです。仮想通貨は株と違って、24時間365日トレードができてしまいます。そのため、寝ている間に「相場が動いているかも」と不安になってしまう方もいます。このような状態に陥ってしまうと、もう正常な判断がしづらくなってしまいます。そこで仮想通貨ボットを使えば、自動で取引をしてくれるので安心して眠ることができますよね。
また仮想通貨ボットを利用すれば、一時の感情に左右されずに取引ができます。仮想通貨は1日の相場の動きが激しいため、どうしても心理的な負担も大きくなりがちです。勢いで投資額を増やしたり、焦って損切りしたりしないためにも仮想通貨ボットのアルゴリズムにしたがってトレードするのも良いと思います。このように仮想通貨ボットにトレードを任せておけば、投資家の負担を減らすことができ、感情的にトレードしてしまうリスクも避けられます。これは仮想通貨ボットのメリットではないでしょうか。
仮想通貨に投資するならウェブボットの予測も参考に
ウェブボットをご存知でしょうか。仮想通貨ボットは自動売買をするツールですが、ウェブボットは仮想通貨市場の予測をするトレンド分析ツールです。ウェブボットは仮想通貨の市場予測の参考になりますので、合わせておさえておきましょう。ウェブボットは、マイクロソフトの元コンサルタントであったクリフ・ハイ氏が開発しました。当初、開発の目的は株価予測でした。その後、震災の予測などに応用され、現在では仮想通貨市場の予測も行なっています。
ウェブボットの分析は、Twitterや掲示板などのインターネット上で、不特定多数の人々によって交わされた会話のキーワードを収集しています。その後、集めたキーワードをアルゴリズムで解析し、人の感情を数値化します。ここで得られた感情データを元に、ウェブボットは仮想通貨市場の予測をしています。実際に、ウェブボットは2017年6月にイーサリアムが急騰することや、2017年12月にビットコインのバブルが来ることを言い当てています。仮想通貨市場の今後について気になる方は、ウェブボットの予測も参考にしてみてください。
仮想通貨ボットで本当に勝てるの?
仮想通貨ボットでも勝てますが、損失が出るリスクも当然あります。絶対稼げる投資方法が存在するとしたら、すべての人が実践してしまいますよね。リスクを負いつつも、時間を節約して稼ぐことができるのが仮想通貨ボットの自動売買です。たとえば資産運用の話しをすると、ウェルスナビが有名です。ウェルスナビは自動で資産運用を行なうツールです。イケダハヤト氏のようなインフルエンサーはウェルスナビの自動資産運用で、利益を出しており、その運用結果も公表しています。
仮想通貨では、クオレアがウェルスナビのように自動売買ツールを提供していますし、そのロボットの勝率や運用損益も公表されています。このように、システムを利用した投資方法は今後も増えていくと思われます。AIや機械学習など利用すれば、さらにトレードの精度の上がると思われるので、早いうちから自動売買ツールを体験するのがいいと思います。
以上までが仮想通貨ボットの解説となります。仮想通貨ボットは自動売買をツールなので、忙しい方や仮想通貨投資の経験が浅い方におすすめです。プログラミングの経験がある方は仮想通貨ボットを自作するのもいいと思います。メンテナンスが必要になるので、安定して利益を出すまでには時間がかかるかもしれないですが、良い経験になるはずです。これからウェルスナビやクオレアのようなAIや機械学習を応用した自動売買ツールは増えていくと思います。この機会にトライしてみてはどうでしょうか。