芸能人のGacktさんが構想通貨事業を始めるとのニュースが出、その中で話題となっているGacktさんがプロデュースする仮想通貨SPINDLE。スピンドルとは、いったいどんな仮想通貨なのでしょうか、ここではその特徴などについて見ていきたいと思います。
仮想通貨SPINDLEとは?
SPINDLEは、公式サイトによると「ブロックチェーンとスマートコントラクト技術を用いた改竄不可能な透明性の高い情報をもった投資・運用のプラットフォーム」を目指して作られた仮想通貨だそうです。これを噛み砕いて説明する前に、一般的な仮想通貨の持つ情報について少々解説したいと思います。通常仮想通貨の取引では、その仮想通貨がどんな取引をされてきたか、相手はどんな仮想通貨の運用履歴がある人なのか、といったことは分かりません。記録されていて専用のプログラムなどを使えば分かる場合もありますが、MXR(モネロ)のように、一切の記録を残さずどんな使い方をされてきたか全く解析できないといった物もあり、全体的に情報を隠す方向に進化しています。
仮想通貨SPINDLEの可能性
しかしSPINDLEは、その真逆を行きます。運用者の運用計画書・運用履歴・運用成績などをブロックチェーン技術を用いて記録、それは専門的な知識のない一般人も含め全ての人が見ることができます。これにより個人が投資を行う時に、正しい情報から投資の判断を行うことができ、あらゆる情報が公開されることで仮想通貨の取引はとてもクリーンなものとなります。
何分にも時流に逆行するような開発であり、誰しもが諸手を挙げてプロジェクトに賛成するような状況にはなっていません。イギリスと日本が中心となった計画ですが、既にアメリカや中国はまだ完成していないのにもかかわらずこの仮想通貨の受け入れを拒否しています。そしてそんな苦しい状況であるSPINDLEを助けるために立ち上がったメンバーの一人が、Gacktさんというわけなのです。
Gacktさんが全てを賭けてプロデュース
実際全ての情報が記録される仮想通貨が世界に出、それが大々的に使われるようになったらどうなるでしょうか。武器や薬物の密売などに仮想通貨は使われなくなり、犯罪を抑制できます。また相手を騙して仮想通貨を買わせようとするような詐欺も、事前にすべての情報が見えるので起きなくなるでしょう。確かに悪いことに仮想通貨を使っている人は多くそういった人は困るでしょうが、そうでない人にとってこれはメリットでしかありません。
SPINDLEはまだ公開はされていませんが、その開発は着々と進んでいるようです。非常にクリーンな仮想通貨SPINDLE、その発売が待ち遠しいですね。