カルダノエイダコインについて2017年の後半から現在に至るまでほとんどの仮想通貨は右肩上がりで伸びています。特に大幅な伸びを見せたのはリップルやネムなどの送金に特化した通貨です。2018年度はリップルはさらに大幅な伸びが期待されております。リップルは約12倍、ネムは約10倍まで伸びました。また分岐をするビットコインキャッシュも一時は値段が高騰し下落し、今は安定的に値段を伸ばしております。またビットコインも安定期に入ってきていて2018年は仮想通貨バブルになる可能性が濃厚になってきました。ただ伸びているのも皆さんが知っている主要仮想通貨だけではありません。今回紹介するのは「カルダノエイダコイン」です。

皆さんはこの「カルダノエイダコイン」をご存知でしょうか?現在、その通貨も伸びていて正直買うタイミングがわからない人も多いでしょう。そんな人は是非この「カルダノエイダコイン」がおすすめです。

カルダノエイダコインとは?

カルダノエイダコインとは元々はオンラインカジノで取引されていた通貨です。次世代オンラインカジノの主要通貨として用いられているこのエイダコインですがエイダコインを使って賭け事をして勝てば仮想通貨が手に入るという仕組みです。つまりバーチャルのお金から実際のお金に変わるということです。このエイダコインはオンラインカジノをやるユーザーたちにかなり人気で現在の価格は日本円で1コイン118円です。

カジノのチップがそのままお金になると考えたらギャンブルと投資を混ぜているような感覚で日本人の感覚はまだまだなじめないものだとは思います。しかしこのエイダコインはギャンブルでもあり仮想通貨でもあるということは新たな可能性に満ち溢れているということになります。

エイダコインの特徴

投資や投機としても、さらにオンラインカジノとしても楽しめるカルダノエイダコインエイダコインの特徴としてはまず、発行枚数です。エイダコインの発行枚数は630億と言われております。発行枚数は多いか、少ないかといことなのですが多い方です。リップルの発行枚数は1000億枚なのに対しビットコインは2100万枚なのでビットコインとリップルの中間の発行枚数ということになります。ただ市場で取引されているのは450億枚で残りの180億枚のコインはマイニングの手数料として支払われます。コインの枚数と値段の関係は皆さんもご存知の通り少なければ価値が上がる、多ければ価値が上がらないということになります。さらにこの法則と市場参入者の数でコインの価格が決まっているのです。

ここでは現在のエイダコインの市場参入者が公開されていないので断定的な数値は言えませんが将来的には市場参入者またはカルダノのオンラインカジノのユーザーを10億人規模にするという目標を掲げております。この数字から現在のエイダコインの規模を計算することができます。

発行枚数(630億)×現在のエイダコインの値段(118円)=約7.4兆

日本の国家予算が年間で約2兆円くらいです。つまりエイダコインは日本の国家予算のおよそ3.5倍はあります。そのくらいの規模で動いているのですがビットコインやリップルが目立ちすぎているので仮想通貨市場ではこのくらいの数字はたいしたことがないということです。

仮想通貨市場の大きさとエイダコインの市場規模の大きさはお分かりいただけたでしょうか?

次の特徴としては「日本のATMで引き落としができる」ということです。エイダコインの売買は、仮想通貨の取引所にて行うことができますが、ATMでも引き出せるようになります。エイダコイン公開後、多くの取引所にて流通が開始される予定であり、2017年10月時点で取り扱っているのは、Bittrexのみとなります。取り扱い可能な取引所が増えていくのかどうかは、今後明らかになっていくと思われます。

また、エイダコインの取り扱いは日本のATM でも開始される予定です。まず5ヶ所のATMから開始され、エイダコイン公開後1年以内に25か所のATM での取り扱いを目指しているとのことです。ATMで引き落としが自由にできるようになれば利便性も増し、多様化できるということになります。そうなれば市場参入者も多くなるでしょう。この多様化にフォーカスを充てるとなにが起こるかというと利便性が増し、信用につながるということです。信用=お金なので信用が上がることで値段の高騰も必然ではないでしょうか?

そしてエイダコインの利便性はまだあります。それは「カルダノデビットカード」です。カルダノデビットカードを使用して他の通貨と同じようにエイダコインで支払いを行うことができます。カードの申請と取得を行うことにより、ダイダロスウォレットを介して、カルダノデビットカードにエイダコイン を送ることができます。資金はあなたが選んだ通貨に自動的に両替されます。このようにして、デビットカードをつかってオンラインショップや店頭でエイダコインを利用することができるそうです。

カルダノデビットカードをアプリと連携させることで、エイダコインの残額や取引履歴を確認することもできます。カルダノデビットカードの詳細については近日公開予定です。このカルダノデビットカードの誕生により利便性はペーパーマネーよりもいいものとなります。全体間でみると仮想通貨がペーパーマネーの利便性をはるかに超える予測が専門家の間ではたてられております。

今後のエイダコインの動き

エイダコインの動きは著しいものです。2017年9月のプレセールのときの値段が0.2円~0.3円だったのに対し、2018年1月時点で118円です。およそ590倍になります。つまり1万投げれば590万円、10万投げていれば5900万円。もはや一攫千金とはこのことです。

エイダコインが急騰した背景にはいくつかの理由があります。

・Bittrex(ビットレックス)でETH建てでエイダコインが取引可能になった

・オーストラリアの取引所Coin Spotにエイダコイン上場

・12月1日のロードマップの期待感

・韓国の取引所Coinrailへエイダコイン上場予定?

※11月30日にBinanceに上場

大きく分けると上記のようになりますが、やはり高騰のカギは「公式の取引所での取引開始」ということでしょう。ビットレックスは日本の取引所ビットフライヤーやコインチェックよりもはるかに使用者が多いです。全世界で取引を行っているビットレックスですからそこに上場すればもはや詐欺という人はいなくなり信用があがります。あとはボラティラティ(期待感)です。期待感が上がる=信用を得ているということになります。ここまでくるとエイダコインの信用感はもはや主要のアルトコイン並みにはなります。さらにETH建てのエイダの取引が可能になればイーサとエイダコインの信用は同じくらいになります。この点から考えてもエイダコインがこれから伸びることは間違いないでしょう。

さらにエイダコインのプラットフォームの技術もここ数ヶ月で進歩しました。まずスマートコントラストの普及です。スマートコントラストは賢い契約という意味になりますがここでは省略します。このスマートコントラストが普及するとどうなるかというとまず

「不正や改ざんがまったくできない環境を作り出すことが可能です」

オンラインカジノでは、コンピュータ内で不正が行われていてもユーザーが判断できないことが度々問題になります。しかし、カルダノが作るオンラインカジノ環境では、コンピュータのプログラムはすべて公開されますし、ブロックチェーン技術で改ざんもできないことが明白になります。そのような不正がまったくできないオンラインカジノ環境ができれば、ユーザーも安心してカジノを楽しめるということで、ブロックチェーン技術を使ったオンラインカジノ環境が注目されています。投資や投機としても楽しむことができ、さらにオンラインカジノとしても楽しめるカルダノエイダコインを今、買わない理由はないでしょう。