最近人気のあるビットバンクという取引所をみなさんはご存知でしょうか。これから仮想通貨を始めようと思う方には是非おすすめの取引所です。
他の取引所を使っている方、これを機に乗り換えてみてもいいのではないでしょうか。どんな通貨を扱っているのか、セキュリティはしっかりしているのか、取引を行いやすいのか、などの疑問もありますがこれからそれを解説していきます。
まず、みなさんはリップルをご存知でしょうか?なんとビットバンクではリップルを国内最安で買えます。これはビットバンクの魅力の一つですね。そのほかにアルトコインもこの取引所で買えるので販売所しかないところよりも安く買うことが出来ます。
ほかにもいろいろとビットバンクには魅力があります。それではこれから細かくビットバンクの魅力について話していきます。
ビットバンクのメリットその1
[リップルを国内最安で買える]
ビットバンクのメリットについて話していきます。ビットバンクの目玉は先程も述べましたリップルを国内最安で買えるということです。
そしてリップルだけでなく他のアルトコインも取引所で買えるため販売所しかないところよりも安く買えるということです。
なぜリップルが国内最安で買えるのか疑問に思いますよね?それを説明していきます。
なぜ、国内最安で買えるのかということなんですが、その答えは「取引所」で売買することができるからです。
国内の仮想通貨取引所には「取引所」と「販売所」の2つがあります。この2つの違いについては簡単にいうと「取引所」=市場で「販売所」=スーパーです。市場では直接野菜やお肉を買うと安いですが、スーパーで買うと仲介手数料が入るので少し割高になります。
「販売所」から仮想通貨を買うと各取引所が仕入れた仮想通貨を買うことになるので割高になります。
「取引所」だとユーザー同士で市場のように価格をきめて売買するので「販売所」より安く買え、高く売れます。仮想通貨を売買するなら「取引所」でと言われるのはこのためです。そしてリップルの「取引所」が国内だとビットバンクにしかないということです。
そのためビットバンクだとリップルが最安で買えるということになります。
他にもリップルを取り扱っている国内取引所はありますが「販売所」での売買となり割高です。そしてビットバンクはさらにリップルだけではなく他の取り扱いコインもすべて「取引所」で売買できます。
[取引所の手数料が安い]
先ほどは取引所の話をしましたがそこで売買すると普通は手数料がかかってきます。しかしビットバンクでは売買にかかる手数料が安いということです。どのくらい安いのかといいますと、0%です。つまりビットバンクでは取引にかかる手数料は一切かからないということです。
しかし現時点ではこれは2018年6月30日までのキャンペーンです。もともとは3月までのキャンペーンでしたが延長されて6月になっているのでこの先も延長されることはありうる話だと思います。
手数料が0%ということはどれだけ売買しても手数料がかからないということですから短期で売買する方にとっては最高だと思います。
ビットバンクのメリットその2
[コールドウォレットのため安心安全]
いくら最高だとしてもセキュリティがしっかりとしていないと安心して使えませんよね。ビットバンクはどうでしょうか?安心してください。しっかりとコールドウォレットで管理されています。ビットバンクで扱っている通貨はすべてコールドウォレットで対応し保管されているということです。非対応が一つもありません。
コールドウォレットとは簡単にいうとオフラインのウォレットということです。ネットにつながっていないパソコンで資産を管理しているということです。ネットに繋がっていないのでハッキングのしようがありません。
直接パソコンのあるところに乗り込んでいって有線で接続してハッキングするしかないのです。さすがにルパンとかキャッツアイでもない限り直接乗り込むなんてできないでしょう。ですから事実上最強の保管方法です。
しかし、社内に裏切り者がいた場合その裏切り者は社内の人間ですから物理的にパソコンに近づいて悪さをできるかもしれません。でも安心してくださいビットバンクはそのあたりの対策もバッチリです。マルチシグを使うことにより内部の裏切り者にもバッチリ対応しています。
マルチシグというのは簡単にいいますと複数人の承認がなければ金庫の鍵を開けられないシステムということです。1人が持っている鍵だけでは金庫の鍵は開きません。2人以上の鍵がないと金庫が開かないようになっているということです。
これによりもし内部から裏切り者が出てもそう簡単に資産を抜き取られないようにしているのです。
コインチェック事件以降セキュリティについてはみんなが気にしているところです。これだけ厳重にセキュリティにこだわって管理されていればひとまず安心でしょう。ただし最強なのはやはり自分の手元でハードウェアウォレットに保管する方法です。ビットバンクは信頼できる取引所ですが自分の資産はできる限り自分で守りましょう。
追加証拠金なしでビットコインFXができる
最後は少し毛色の違うメリットをご紹介します。追加証拠金なしでビットコインFXができるというものです。これは正確にはビットバンクではなくビットバンクトレーダーのサービスとなります。
追加証拠金なしでビットコインFXができるということは自分が預けたお金以上に損をすることがないということです。これは初心者にとってはありがたいですよね。追加証拠金に追われてみるみるうちにお金がなくなるということがありません。
ビットバンクのデメリット
メリットがあればデメリットもあるということでビットバンクのデメリットを紹介します。どんな取引所も一長一短ですので完璧な取引所というのはありません。基本的には用途に合わせて使い分けていくことになるでしょう。ではデメリットも一つずつ解説していきましょう。
[日本円で買えない通貨がある]
イーサリアムとライトコインは日本円での売買ができずビットコインのみの売買しかできないということです。ビットバンク内でイーサリアム、ライトコインを売買を完結させるのであれば、まずビットバンクでビットコインを日本円で購入しその後ビットコインでイーサリアム、ライトコインを買うという感じです。
[即時入金サービスがない]
急に仮想通貨が暴落した時に買い増しをしようと思い日本円を入金をしてもビットバンクにはクイック入金のサービスがないためビットバンクに資産が入ってなければ買い増しができません。目の前で買い時が過ぎていってしまうのはとても悲しいですよね。
しかし、急ぎで入金する方法はあります。それは信託SBIネット銀行から入金する方法があります。ビットバンクの振込先は信託SBIネット銀行ですので同じ銀行から振り込めば速攻で反映されます。
さらに同じ銀行同士なので振込手数料も0円になるのでかなりオススメです。他の国内取引所も信託SBIネット銀行の口座への振込だったりするので仮想通貨投資するなら間違いなく口座を開設しておいた方がいい銀行です。
ビットバンクの評判
ここまで簡単でしたがビットバンクについてのメリットやデメリットについて話して来ましたが実際の評判はどうなのでしょうか。
やはりほとんどの人がビットバンクを評価しているのが現状です。セキュリティもこだわっていますし国内最安でリップルを売買できるということもあり悪い評価はあまり聞きません。
リップルを中心に仮想通貨投資をしている人はやはりビットバンクを利用したほうがいいでしょう。