仮想通貨が誕生してから10年目となり市場も変化してきました。当初は、知名度も低かったこともあり、ほんの限られたユーザー同士で売買している状態でした。しかし、2016年頃から急速にビットコイン相場が上昇し始め、2017年には1BTC=200万円まで高騰しました。また、このようなビットコイン相場の高騰が起きたことにより、これまで売買を行っていた初心者も大きな利益を掴むことができ、投資経験者も利益確保ができました。

そして、2017年のビットコイン相場の高騰で億を稼いだ投資家は、「億り人」と呼ばれ市場は更に注目を集めました。ビットコインで稼いだ投資家は「億り人」という言葉と、上昇相場で比較的稼ぎやすい相場であると認識されたことがきっかけで、これまでビットコイン投資を経験したことのない会社員や主婦、学生までもがビットコイン市場に参入しました。しかし、ビットコインは2018年初頭から起きた下落トレンドへの転換を機に、多くのビットコイン初心者トレーダーは損失を発生させ、ビットコイン市場撤退を余儀なくされたことでしょう。

また、これから仮想通貨投資を始めたいと思う方も、ビットコインの下落相場を見て躊躇されたことでしょう。そこで、今回はビットコインで損失を出している初心者や、これからビットコインを始めようと検討している方に向けて幅を広げる為のポイントについて紹介していきます。

ビットコインFXを行うメリット

【ビットコイン取引について】ビットコインFXの仕組みや分析手法について初心者の多くは、まずは、ビットコインの現物取引から始めるでしょう。それは間違っていないですし、ビットコインでのリスク回避を覚えるという点で初心者に適している方法といえます。ただ、何も考えずにビットコイン売買をしているのであればビットコイン取引の考え方を変えた方がよいでしょう。

初心者といっても、どの程度のテクニックを持っているかは、それぞれ違います。例えば、株式投資などの投資経験がある方と全く投資をしたことがない人では、ビットコイン理解度や習熟スピードも違います。つまり、投資の基礎を知っているかどうかという点が重要です。ですから、投資未経験者こそ、なんとなくでビットコインでの売買をしてはいけません。

ビットコイン市場には、投資経験者がたくさん存在するので、その中で利益を出していくためには投資の知識を深めることが必須です。現物取引についての仕組みや流れを理解することで、仮想通貨で利益を出す方法の幅が広がりますし、どのような状況でも柔軟に対応できる力が養われていきます。

ビットコインの現物取引を覚えたら、ビットコインFXについて覚えることもおすすめです。ビットコインFXを覚えるメリットは、もし仮想通貨以外の投資を始める場合、例えばFXと共通点もあるので、応用が利くことがあります。また他にも、ビットコインFXを理解出来れば他の投資についても、悩むことなく進めることができます。

これから、次のステップに進みたいと考えている人は、ビットコインFXを検討してみるのもよい方法です。

ビットコインFXとは

ビットコインの現物取引は、自己資金を投入してその資金で仮想通貨を売買していました。そして、利益を得る為には、例えば1BTC=10万円で購入したとして、1BTC20万円で売却したとします。この時、手元に残るお金は10万円プラスされた20万円なので、ビットコインでの利益が10万円となります。この利益の出し方自体は、ビットコインFXも同じです。ですので、実際に売買をしてみると現物取引と大きな違いを感じずに、ビットコインFXを進めることが出来るでしょう。

しかし、ビットコインFXは「差金決済」という方式で、現物取引と違う仕組みでお金の流れが構築されています。ビットコインFXの差金決済とは、ビットコインFXの売買をしている途中は資金が動かず、前述のように売買を行いビットコインFXで利益(損失)が発生した段階で、資金が動きます。つまり、ビットコインFXでは1BTC=10万円で購入しても、口座内で資金は動きません。例えば1BTC=20万円のレートになり、先程所有していた1BTCを売却した時との差額が生じた時点で、初めて口座の資金が動きます。これがビットコインFXの「差金決済」といいます。ですので、ビットコインFXで初めて売買をして、口座の資金が増減しないからといって焦らないようにしましょう。

ビットコインFXはレバレッジ取引ができる

ビットコインFXの仕組みや分析手法についてビットコインFXは、信用取引でもあります。ですから自己資金のみで投資をしなくても進める事ができます。つまり、例えば自己資金が10万円だとして、現物取引では10万円分の仮想通貨しか購入できませんでした。しかし、ビットコインFXは自己資金を取引所に預ける所は同じですが、ビットコインFXでの自己資金は証拠金として、担保の役割を担っています。ですので、実際に市場で売買される資金ではありません。これは前述でのビットコインFXの差金決済と関係ありますが、市場で売買されていても自己資金が動かないのは、資金が担保として預けられていることと、取引所のお金で売買している理由があるからです。

一見すると、取引所のお金を使ってビットコインFXでの売買をしているのは、不安に感じる方もいるかもしれませんが、正しく理解すれば、ビットコインFXを有効に活用することができます。自己資金でビットコイン売買していない代わりに、レバレッジという制度を利用することができます。レバレッジとは、自己資金の何倍もの倍率で売買ができる制度のことを指します。つまりレバレッジが5倍や10倍といったように、数字ごとに選べるようになっています。そこで、例えば自己資金10万円で、レバレッジ5倍を選べば最大で50万円分のビットコイン投資ができるようになります。

ビットコインFXではレバレッジに比例した利益と損失

レバレッジを活用したビットコインFXでの売買を行うと、最終的な結果が変わります。つまり、前述のように自己資金10万円で、レバレッジ5倍とします。そうすると、仮にビットコインFXで1万円の利益を得たとします。そうすると、レバレッジ5倍で50万円分の投資をしたことになるので、利益も5倍になり5万円を手にすることができます。これが、ビットコインFXでのレバレッジのメリットであり、デメリットでもあります。デメリットとは、つまり先程の結果と逆で1万円の損失が発生した場合でも、レバレッジ5倍分なので5万円の損失としてビットコインFXの自己資金から引かれます。また、レバレッジをかけたビットコインFXは自己資金以上の投資をするので、場合によっては自己資金がマイナスになることがあります。つまり、マイナスということは不足分を支払わなければならないということです。ビットコインFXを始める場合には、特に自己資金管理が難しいと感じるでしょう。

レバレッジ制度は、元手の少ないビットコインFX初心者にとって、心強い味方になる一方で使い方を誤ると現物取引の時よりも大きな損失を発生させてしまうので、ビットコインFXを始める際には気を付けることが必要です。

ビットコインFXでは空売りができる

ビットコインFXは、現物取引ではできなかった注文方法が可能となります。それが、ビットコインFXの空売りという注文方法です。ビットコインFXでの空売りとは、ビットコインFX売買の時に売りから始めて買い戻すことです。利益を出すには、例えば1BTC10万円とします。この時に、ビットコインを購入するのではなく取引所からビットコインを借りて、1BTCを売ります。そうすると10万円を購入したことになります。そして、1BTC=5万円まで下落したところで、今度は先程売った1BTCを買い戻します。このタイミングで1BTCを買い戻すと、5万円分安く買うことができるので、結果的に5万円が手元に残り、取引所から借りた1BTCも返すことができます。

これが、空売りの原理となります。簡単に説明すると、ビットコインFXの空売りで稼ぐためには相場が下落している必要があります。なぜなら買い戻す時に価値が上昇していると、売却した時の資金以上を支払う必要があるからです。ですので、いかに高く売って・安く買い戻すかが、ビットコインFXの空売りで稼ぐことができるかのポイントとなります。