仮想通貨の売買は仮想通貨取引所で行ないます。そして仮想通貨取引所はビットフライヤーやZaifなどの日本の取引所だけではなく、海外にも大量にあります。
そんな海外の仮想通貨取引所のなかでも多くの人から利用されている人気の仮想通貨取引所があります。今回紹介するクリプトピアも、そんな人気の仮想通貨取引所のひとつです。
クリプトピアは、ハイリターンを目指してまだ無名なコインに投資しようと考えている日本人にとても人気があります。そんなクリプトピアの特徴やメリット・デメリットを紹介します。
仮想通貨取引所「クリプトピア」の基本情報
クリプトピアはCryptopia Limitedという企業が運営しています。創業は2014年で、拠点はニュージーランドです。最大の特徴はなんといっても取り扱っている仮想通貨の数です。なんとその数は約600種類もあります。日本国内には、これほどの数の通貨を取り扱っている仮想通貨取引所はありません。コインチェックやZaifのような取り扱い通貨が多い仮想通貨取引所でも、10数種類程度なので、クリプトピアがいかに大量の通貨を取り扱っているかわかるでしょう。
仮想通貨は世界に1000種類以上あると言われていて、そのなかから将来的に高騰する通貨を見つけて投資するのがハイリターンを手に入れるための秘訣です。よって取り扱っている通貨が多ければその分投資する選択肢が増えることになるのです。だからクリプトピアは仮想通貨投資でハイリターンを目指している投資家からとても人気があります。
仮想通貨取引所「クリプトピア」の手数料
仮想通貨取引所を選ぶうえで重要なのが取引手数料です。取引手数料とは、仮想通貨を売買するときに運営会社に払う手数料のことで、どんな仮想通貨取引所でも基本的にはあるものです。クリプトピアの取引手数料は一律0.2%です。どの仮想通貨を取引してもつねに0.2%分の手数料がとられます。ちなみに0.2%というのは他の仮想通貨取引所と比べると、平均からやや安いくらいだといえます。
仮想通貨取引は1回だけすればよいというものではなく、価格変動に応じて何度も繰り返すものです。だからこそ手数料が低い仮想通貨取引所を選ぶことはとても重要です。そういう意味ではクリプトピアは仮想通貨投資を継続的に行なううえで、十分安い手数料に設定されているといえます。
また、取引所手数料とは別に、仮想通貨の送金手数料というものがあります。これは仮想通貨取引所に保管している通貨を、他の仮想通貨取引所やウォレットに送金するときに発生する金額です。
クリプトピアの送金手数料は通貨ごとにことなりますが、一番送金する事が多いビットコインは1回あたり0.001BTCになっています。これは他の仮想通貨取引所とほぼ同じくらいなので、送金手数料もクリプトピアは適切な設定になっているといえるでしょう。
ちなみに海外の仮想通貨取引所を使う場合には日本円は使えません。ですから国内の取引所でまずはビットコインを購入して、それをクリプトピアに送金する必要があります。そのときには各仮想通貨取引所が定める送金手数料が発生するので気をつけましょう。
仮想通貨取引所「クリプトピア」のメリット
ではクリプトピアが他の取引所とくらべてどういうメリットがあるのかを紹介します。
BTCやETHはもちろん、XEMやTRXといった一部に人気の高い通貨、さらに名前を聞いたこともないような通貨などさまざまな通貨があります。
取り扱い通貨数が多い
最大の魅力はやはり取り扱い通貨が約600種類と多いことです。取り扱っている通貨が多ければ、その分まだ無名だけど将来性が高いコインを見つけやすいからです。
仮想通貨投資では「安く買って高く売る」ことが重要です。そして無名なコインはまだ安いことがおおいので、そういう意味ではクリプトピアは宝の山といえるのです。実際、クリプトピアに上場されていたコインが、その後ほかの仮想通貨取引所にも上場されていき価格が高騰した例も大量にあります。
基軸通貨は5種類
基軸通貨とは仮想通貨をするときの基軸として使える通貨のことです。クリプトピアは海外の取引所なので日本円が使えないと解説しましたが、そのかわりに次の5つのコインを基軸通貨として使えます。
-BTC
-USDT
-NZDT
-LTC
-DOGE
このなかでも日本人が特に使うことが多いのはBTC(’ビットコイン)でしょう。ビットコインなら国内の仮想通貨取引所でも購入できるので、ビットコインを購入してそれをクリプトピアに送れば仮想通貨取引ができます。
コインをタダでもらえることがある
クリプトピアでは、頻繁に仮想通貨をタダで配布するキャンペーンが行われています。ログインや簡単なゲームに参加するだけで仮想通貨をもらえることがあるのです。
本人確認手続きが不要
海外の仮想通貨取引所は基本的には本人確認手続きが不要です。よってクリプトピアを使おうと思ったら、ホームページにアクセスしてアカウント登録をするだけですぐに使えるのです。
日本の仮想通貨取引所のように本人確認書類を提出して住所確認のはがきを待つ必要がないので、仮想通貨取引をしたいと思ったらすぐに利用できます。
仮想通貨取引所「クリプトピア」のデメリット
クリプトピアにはデメリットもあります。ここではクリプトピアを使うデメリットについて紹介します。
日本語には対応していない
クリプトピアは海外の仮想通貨取引所なので、日本語には対応していません。アカウント登録は仮想通貨売買はすべて英語で表記されています。
ですから英語がわからない方だと少し迷ってしまうかもしれません。とはいえ仮想通貨取引でやることは国内の取引所と同じです。ですからまずは国内の仮想通貨取引所である程度仮想通貨取引に慣れておけば、言葉がわからなくても使えるはずです。
価値がない草コインも紛れ込んでいる
クリプトピアは取り扱っている仮想通貨の数が豊富ですが、そのなかには何の価値もないような草コインもあります。数が多いというのは大きなメリットでもありますが、このようなデメリットもあるのです。
よってクリプトピアで仮想通貨を購入するときには、本当に価値があるコインなのかをしっかりと確認しておきましょう。
日本の仮想通貨取引所よりもセキュリティが不安
基本的に日本の仮想通貨取引所は金融庁の審査を受けて営業しているので、セキュリティ対策がしっかりしています。しかし海外は仮想通貨に関する規制が未整備な事が多いため、セキュリティ対策がしっかりしていないこともあるのです。だからこそいろんな通貨を取り扱っていて本人確認もない、というメリットが生まれているのでセキュリティ面に注意が必要です。
実際、クリプトピアもハッキング被害に遭ったことがあります。なのでクリプトピアで購入したコインをずっとそのまま取引所に預けるのは避けましょう。売買が終わったら国内の仮想通貨取引所やウォレットにうつしておくことをオススメします。またアカウントIDやパスワードは絶対に他人に話さないようにしましょう。
仮想通貨取引所「クリプトピア」はセキュリティにも注意しよう
海外の仮想通貨取引所・クリプトピアについて紹介しました。クリプトピアは取り扱っている仮想通貨の種類が非常に多いので、無名なコインに投資してハイリターンを入手したい方におすすめです。ただし国内の取引所とは違うので、セキュリティ面には特に気をつけるようにしましょう。