仮想通貨の売買をこれから始める場合、仮想通貨の取引所の口座開設が必要と考える方は少なくないのではないでしょうか。しかし、取引所には国内のものと、海外のものがあります。仮想通貨の売買をどこでしたら良いのかわからないと思う方はぜひ海外の取引所を利用して売買することをオススメします。
海外の取引所を利用することで多くの利点を得られることもあり、利益を出したい際には登録しておいて損はないといえます。初心者の方に向け、海外の取引所のメリットと、オススメの海外仮想通貨取引所をご紹介します。
海外取引所が取引に最適な理由
仮想通貨取引において海外の取引所がどうして最適なのかご説明します。
・売買できる銘柄が豊富なため日本で扱っていないコインを購入できる
海外の取引所はアルトコインの取り扱いが日本と比べるととても種類が豊富なため、あらゆるコインで売買を行うことができます。国内での仮想通貨取引所で最も多くのアルトコインを取り扱っているのはCoincheckで、13種類の仮想通貨を取り扱っています。しかし、海外の取引所は数100ものコインを扱っています。ですので、海外の取引所を利用した方が、投資を行う際の視野を広げることができます。また、海外の取引所では将来性に数倍近く高騰する可能性も考えられる草コインの購入もできるので、稼ぐためのチャンスを掴みやすくなっています。
・手数料が日本の取引所と比べて安い
海外の取引所は日本に比べると手数料が安いため、無駄な資金を減らさずに済みます。日本でも売買手数料が安い場合もありますが、多くはビットコインに限った売買においてでしか安くならず他のアルトコインでの売買では高い手数料がかかってしまいます。投資を行う際は極力利益を増やすことができるよう、手数料が低い海外の取引所を選ぶことが大切です。ですので、ビットコイン以外での売買を考えている場合は手数料が安く、支出を少しでも減らすことができる海外で売買する方が良いでしょう。
海外取引所を選ぶ際のポイント
海外の取引所は数多く存在しますが、その中でどういった観点から取引所を選ぶのかというポイントをご紹介します。
・日本語に対応しているかどうか
英語に関して知識のある方はあまり気にすることではありませんが、英語に不安を覚える方はいらっしゃると思います。海外の取引所を利用すると、仮想通貨売買を行う際に英語が読めずに売買が滞ってしまうことも考えられるので、日本語に対応していかどうかを判断基準として取り入れることが大切です。
また、翻訳が不自然であったり、一部のページしか対応していない場合もありますので、その際は注意が必要です。
・セキュリティの安全性が保証されているか
海外の取引所も、日本同様に管理体制、つまりセキュリティがしっかりしているかどうかもポイントに含まれます。海外や日本でもコインを盗まれる被害が続出しています。コインを盗まれるかもしれないという不安も、仮想通貨売買を行う際には懸念すべき点となっていますので、海外でもセキュリティの安全性が高いところを選ぶようにしましょう。。しかし、自身の管理でも安全性を高める必要性もありますので、海外の取引所のセキュリティ体制を確認することと保有する仮想通貨を管理しておくことを怠らないようにしておきましょう。
・使いやすさ
仮想通貨売買しやすいかどうか、使いやすいどうかは使ってみないとわからないところがありますが、これも一つのポイントです。狙っていたレートがきた際に、システムの不具合のせいで売買が成立せず利益を得られた可能性を逃してしまうかもしれませんので、「使いやすさは」とても重要となってきます。使いにくいところを利用していると、これからの投資の際の弊害にもなってくるので、慎重に使いやすいところを選びましょう。
・利用者の評判を探る
ユーザーの生の声を聞いて、評判を知っておくことも大切です。そもそもレビューが多く集まるところは、それだけ多くの利用者が存在するということで信頼性も上がります。また、ユーザーの声からその取引所がどういった特徴があるのかも判断できるので、先に投資を始めている人たちの意見を初心者の方は参考にしてみましょう。反対に何も評判のないところは、利用者が少ないということなので怪しいと思って見てもいいでしょう。
初心者の方はこれらの観点から海外の取引所を選ぶことが賢明だと考えられます。
オススメの海外仮想通貨取引所3選
それではオススメの海外の仮想通貨取引所を3つご紹介したいと思います。
・BInance(バイナンス)
BInanceは世界で最も売買高の多いのが特徴です。国内と比べて手数料0.05〜0.1%が圧倒的に安く、海外の取引所が取り扱っている通貨の数は120種類以上と幅が広いので、初心者の方が始める際にはとてもオススメとなっています。また、新規上場のコインが最も早く上場することが多いため、利益が出しやすくなっています。
また、翻訳機能が備わっているため英語に苦手意識のある方でも使うことができます。BInanceを使う最大のメリットとして挙げられるのは、海外の取引所の中でもセキュリティ体制が万全となっていることです。BInanceでは登録してすぐに2段階の認証システムを設定することができ、ユーザーが安心して利用するための管理体制がしっかりしています。
・KuCoin(クーコイン)
KuCoinは世界的に今最も勢いがあり、売買高では20以内に入るほど利用されている取引所です。手数料は一律0.1%と平均的に安くなっており、海外取引所の中でも安い手数料となっています。売買可能な銘柄が130種類近くあり、アルトコインへの投資にも柔軟に対応しています。また、KuCoinは独自の通貨「KCSトークン」を発行しており、KuCoinで取引を行えばKCSトークンを配布してもらえるという利点があります。KCSトークンはKuCoinで売買の際の手数料の50%を分配してくれるため、とても魅了的です。
・Bittrex(ビットトレックス)
Bittrexはアメリカの大手の取引所の一つで2014年からの設立と、とても歴史が長いのが特徴です。世界の取引量ランキングで10以内に食い込んでいます。100種類以上の銘柄を売買することができ、比較的にマイナーな仮想通貨を多く取り扱っているため、売買の自由度が高くなっています。売買手数料も一律0.25%に設定されているため少し高く感じますが、セキュリティ面の安全性も保証しており、BittrexはIPアドレス照合を備えているのでユーザーは不安なく売買を行うことができます。草コインを探ってみたいという好奇心旺盛の初心者の方にはオススメの海外取引所です。
海外仮想通貨取引所の将来性
いかがだったでしょう。今回の記事はみなさんの仮想通貨投資を行う際の手助けになりましたでしょうか。仮想通貨の海外の取引所を利用しての売買では、英語に対する不安や安全面においての不安など踏み切ることができない要因がいくつか存在すると思いますが、海外の取引所は国内の取引所と比べてメリットが多くありますので使ってみることでその良さを実感することができます。ですので、初心者の方で迷った際には今回ご紹介したこの3つの取引所を利用することをオススメします。