ビットコインなどの仮想通貨投資の秘めた可能性

私は45歳の男性でサラリーマンです。投資経験としては株やFXは10年程度の経験があります。仮想通貨ビットコインはまだ始めて2年目と言ったところです。株やFXではそこそこの利益を上げていますが、分散投資をした方がリスクが少ないのでビットコインの投資を始めることにしました。

今人気急上昇の仮想通貨とは

始める前まではビットコインと言う言葉は聞いたことがありましたが、どういったものかは掴みきれていませんでした。NHKで特集されているのを偶然見てビットコインに興味を持ちました。そもそもビットコインとは何なんでしょう。

簡単に一言で言うとインターネット上に存在する仮想通貨です。仮想通貨と言うくらいなので現金的な通貨ではなく、バーチャルのデジタル通貨と言うことになります。楽天Edyやnanacoなどの電子マネーと同じと思う人がいるかも知れませんがビットコインと電子マネーには大きな違いがあります。

電子マネーとの2つの大きな違い

一つ目の違いは電子マネーには発行元、管理先が存在しますが、ビットコインには発行責任者が存在しません。二つ目は電子マネーは現金の対価として存在しますが、ビットコインはネットワーク内でゼロから生みだされると言うことが大きな違いとなっています。

ビットコインは仮想通貨の一つであり、仮想と言うくらいなので通貨と同等ではないことは理解できるでしょう。現金とビットコインにはどのような違いがあるのでしょか。現金には発行責任部隊の日本銀行が存在します。しかしビットコインには発行主体がないのです。
特定の誰かに管理されたものではなく、複数のIT技術をもったプログラマーが管理し価値や正当性を保証しあっているのです。また現金は日本銀行が発行する限り無尽蔵に増やすことが出来るのに対し、ビットコインは最大発行量が決められています。

これからの投資として大きな可能性はあります

なかなか分かりづらいビットコインですが、金やプラチナと言った貴金属をイメージすると分かりやすいかもしれません。金に例えると分かりやすいかもしれません。人間が作為的に作り出したものではなく、埋蔵量の絶対量が決まっています。絶対量が決まっている貴金属に対し人間が価値を想定していることによって高値で取引されているのです。ビットコインも貴金属の取引をイメージすれば分かりやすくなると思います。私もそうやって考えることでビットコインの投資をする決断をしたのです。投資金額は30万円ほどで運用しています。株やFXに比べると利益はあまりありません。週に1回外食が出来る程度の利益しか上げることが出来ていません。

その反面大きく負けることはなく、ローリスク・ローリターンと言った感じです。株やFXはハイリスク・ハイリターンだと言えるでしょう。投資の初心者の方にはもしかしたら株やFXよりもビットコインの方が投資を始めるきっかけになるかもしれません。私は何とか利益を出し続けているので、これからもビットコインの投資を続けて行きたいと思っています。