投資家だけではなく、多くの一般の人からも注目を浴びたビットコインですが、少し人気が冷めた今でもビットコインでの投資にチャレンジしてみたという人はいます。ですが、ビットコインは株式やFXとは一味違う投資です。何の知識も無く投資初心者がビットコインに手を出せば、一瞬で資産を溶かす可能性もあります。もちろんビギナーズラックが起こる可能性もあり、そこからビットコイン投資ではなく、ギャンブル的なビットコインの投資ばかりを行うことになる可能性もあります。そういったことが起こることを予想し、リスクを知ることが大切なのです。
ビットコイン投資の方法
まずは、基礎となるのですが、仮想通貨であるビットコインが何故投資の対象になるかというところからです。本来、ビットコインは現在の通貨で起こっている問題点を解決するために、次世代の通貨として作られました。
現在流通している通貨では、海外送金する時に多額の手数料や時間が結構掛かってしまうことが問題点でした。さらに、現在の貨幣の仕組みでは中央の銀行に集まる中央集権的なシステムですが、ビットコインなどの仮想通貨は中央である銀行を通さずに個人同士が取引を行う非中央集権的なシステムを取っているのです。
現在、ビットコインが投資の対象になっているのは、ボラティリティ(流動性)が高いというのが一つの点です。どうしても、投資の対象としては、値動きが激しいほうが魅力的です。ビットコインは短期的に利益を出すことができるので、少ない資金を一気に増やすことも可能ですし、多額の資金を一回のトレードで増やすことができます。
それ以外にも、仮想通貨取引所の広告や営業、ビットコインの知名度が爆発的に広がったのがビットコイン投資の一つの要因です。そのおかげで、ビットコインの市場に一般の投資家がたくさん流入することとなりました。同時に、2017年の年末に向けてビットコインの上昇が青空天上の如く登り続けました。
ビットコインへの投資の方法としては、当然の如く仮想通貨取引所を介して仮想通貨であるビットコインを購入することとなります。もう一つ方法があって、仮想通貨販売所を利用する方法もあります。仮想通貨取引所は、仮想通貨の売り買いを販売所相手に行うのです。
しかし、仮想通貨販売所の場合はビットコインなどの仮想通貨の値段があらかじめ設定されているので実際に取引所でビットコインなどの仮想通貨取引を行うよりも、値段の点では不利となります。しかし、確実にビットコインなどの売買ができるというメリットもあります。
ビットコイン投資の勉強は本を読む事から始める
ビットコインで投資をする場合、初心者の方であれば何らかの手段で勉強をしてからビットコイン投資に挑むのが基本となると思います。そのための手段として本が一番の方法であることは間違いないと思います。もし、他の投資での経験があるのであれば、勉強はそこまで必要ないのかもしれないですが、投資が初めてであれば確実に勉強は必要です。
ただ、闇雲に本ばかり読めば良いというわけではありません。ビットコイン投資初心者を対象に書かれている本などを、何冊も読んだとしても恐らく書いてある内容は大体似通っているはずです。なので、ビットコイン投資のためではないですが、株式やFX向けに書かれているテクニカル系の本などもおすすめです。
本を読んだ上で、始めは書かれている通りに実践することが重要です。何か一つ軸となる投資方法を持っていなければ負けが続いた時に立ち直るための方法が無かったり、何も考えずに投資を行えば投資ではなくギャンブルになってしまう可能性があるからです。
ビットコイン投資のリスク
やはり、ビットコイン投資での一番リスクはボラティリティ(値動き)が高いことです。株式やFXと比べても一日の値動きが非常に大きく、急騰や急落が起きてしまうのです。そのボラティリティの高さから投資の対象とする人もいるのですが、非常にリスクが高いのです。
特にビットコインなどの仮想通貨の場合、値動きの方向性が需給によって決まっているのでビットコインの価格の上昇や下落を読むのが難しいのです。特に、急騰や急落が起きた時には、ビットコインの取引を許可している国の法律が変わり規制が掛かった時などに起こるのですが、そういった情報は予想をしにくかったり、ビットコインの需給とは関係のないところで起きるので非常にリスクが高いのです。
他のビットコイン投資リスクとして、取引所の閉鎖などがあります。仮想通貨取引所がハッキングを受けて多額の仮想通貨を奪われることにより閉鎖をする場合などがあるのですが、ここまではさすがに利用者であればわからないのが現状です。ある意味ではどうしようもないので、取引所からの損失の補填が確実に行われることを祈るしかないのが現状です。ただ、対応の面からすると、ビットコインへの投資を海外の取引所よりも国内の取引所を選べば可能性としては高まります。
ビットコイン投資の安全性
ビットコインで投資を行う場合に、安全性を確保するためにはやはりセキュリティ面の強化が必要です。ビットコイン自体がハッキングの対象となる可能性は非常に低いのです。ビットコインなどの仮想通貨には、ブロックチェーンと言われるハッキングを受けて書き換えることが非常に難しい技術を使っているのです。ですので、ハッキングの対象となるのが仮想通貨取引所か、仮想通貨を保有している取引を行う個人投資家が対象となるのです。特に、暗証番号や暗号鍵などは、なるべく盗まれないように自分自身で徹底的に管理を行うべきです。
あくまでも可能性の話ですが、ビットコインのブロックチェーンが安全と言われても将来的には確実に安全なのかはわかりません。パソコンの性能が将来的に格段に上がったり、ビットコインのブロックチェーンの技術を簡単に解析する方法が見つかればすぐにでもハッキングの対象となる可能性があります。ですが、仮想通貨とブロックチェーンはまだ未完成の技術であり、今後パソコンが進化するように仮想通貨も進化していくとされています。
ビットコイン投資をおすすめする理由
仮想通貨には様々な種類があります。ビットコインもその中の一部であるのは確かです。ですが、ビットコインは初めの仮想通貨であると同時に、仮想通貨の本来の目的である通貨の役割として使われる可能性が高いからです。
もともと、現在の通貨では不便な面を解決するためにビットコインは開発されました。いわゆる世界共通の通貨となることです。これは、すべての仮想通貨がなれるわけではありません。そこで、一番の取引量と価格がついているビットコインの可能性が高いのです。
それと、ビットコインは他のコインと違い、すでに地位を確立しているので消滅する可能性が非常に低いためです。仮想通貨には草コインと呼ばれる名前も知られないコインが沢山あるのです。そういった草コインは、しらないうちに消滅していたり、取引量が低いのでほとんど値動きを見せないなどと、投資の対象として絶望的なことがあるのです。その反面ビットコインであれば、十分なボラティリティもあるので他の草コインと同様にはなりにくいのです。
現在では、単なる投資の対象でしかないビットコインなどの仮想通貨ですが、将来的には本当に通貨になる可能性もあります。やはり投資という意味では、その可能性を信じて投じるのが一番なのかもしれません。ですが、あくまでも将来的な話であり、現状では投資の対象としての面が一番強いです。
もちろん、投資対象といってもビットコインのボラティリティの高さはには注意しなければなりません。急騰急落が起きるビットコインなので、投資として長期的な目線で見ていて難しいところもあります。短期投資的にも資金や精神面で耐えられないこともあります。なので、あくまでも投資は自己責任行わなければなりません。