2018(平成30年)7月
2018.7.14 【カナダ国民の約5%が仮想通貨を保有】先進国の中では電気代も比較的安く、多くの電力を消費するマイニングも盛んにおこなわれている
2018.7.13 【「メタップス・クリプト・ゲートウェイ(MCG)」がICOプラットフォーム準備開始】メタップスが仮想通貨事業により注力していく姿勢
2018.7.12 【フィリピン政府が仮想通貨に積極姿勢】フィリピンの経済特区「CEZA」が3社の仮想通貨取引所に運営仮免許を発行
2018.7.11 【「WeChat」にBCHウォレットが利用可能に】現金をほとんど使用しない中国でビットコインキャッシュの利用がさらに拡大か
2018.7.9 【ビットコインも本格投資対象の時代へ】アメリカのCBOEがSECにビットコインETFの上場を申請
2018.7.8 【ビットコイン長者トップ10を発表】第2位がブルガリア共和国に第4位がFBIという驚きの結果
2018.7.7 【バイナンス(Binance)が世界一の仮想通貨取引所に】仮想通貨取引所「バイナンス」が前期利益は約330億円と発表
2018(平成30年)6月
2018.6.22 【韓国の仮想通貨ハッキング事件】韓国の仮想通貨取引サービスBithumbが仮想通貨約350億ウォンを盗まれる
2018.6.21 【ブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」配信開始】イーサリアムのブロックチェーン技術を組み込んだ国内初のスマートフォン向けゲームアプリ
2018.6.20 【メトロポリタン銀行が仮想通貨投資家の支援を継続】銀行の預金の15%が仮想通貨投資家の所有と発表
2018.6.19 【カザフスタンが仮想通貨事業を推進】仮想通貨に応用されている技術が今後の経済の発展の一歩となる可能性
2018.6.14 【全国初の地方自治体によるICO】岡山県西粟倉村でICOによる財源確保を実施する方針
2018.6.12 【仮想通貨市場への投資チャンスか】ビットコインのGoogleトレンド指数は昨年12月から90%ダウン
2018.6.11 【GMOの新サービス「クリプトチップス」】GMOの仮想通貨事業で注目の「クリプトチップス」と「マイニングマシン」
2018.6.10 【ゲーム会社gumiがgumi Cryptos合同会社を設立】仮想通貨市場への好影響が期待できるgumi Cryptos
2018.6.9 【ICO規制はバランスを保って順次実施すべき】米国SECの見解に同国議員が猛反発
2018.6.8 【日本での仮想通貨交換業の最新動向】コインベースの日本進出とSBIバーチャル・カレンシーズが取引所を新規開設
2018.6.7 【マネーフォワードが仮想通貨に参入へ】会見で明らかになったマネーフォワードの戦略とは